人気ブログランキング | 話題のタグを見る
<< 祝♪二周年 adaさんのブログで >>
盗作か?否か?
2006年 11月 03日
ちょっとこのブログからは遠い話、かも。

「盗作」と言う言葉を聴いて、何を思い浮かべますか?
今年は少なくとも2件、ありましたね。
1件は絵画
もう1件は歌詞。

最初の1件は『作品へのオマージュ』とか言ってたけど、
素人目に見ても、「コレはまずいだろう。^^;」と思いました。
つい最近の歌詞の方。
これは正直に言って「????」という感じ。
確かにあの作品は有名ではあるけれど、
あのフレーズは?と思います。
作者の思い入れがあるというのは良く分かります。
でも、自分の『思い入れ』が万人に伝わっている!
という『思い込み』ではないのか、という感じを受けました。

著名な方や作品の間でもこういう現状がある
「盗作」という問題。
実際、どこに基準を置くのかというのが難しい。
そして、人間が表現していくと言う行為において、
特に文章や、メロディに関しては
はっきり言って出尽くしているように思います。
ほんの何行かや、言い回しや、何フレーズか、を
「盗作だ!」と言い出したら世の中に芸術は
なくなるのでは?と思うほどです。
その中でどれだけの『その人らしさ』を築き上げ、
万人に受け止めてもらえるか、がプロのプロたる所以でしょう。

今、この日本だけでブログがいくつ存在するのか
不勉強のため分かりませんが、
おそらくは天文学的な数になることでしょう。
そしてそのほとんどが、文章や写真に関して
私を始め、プロではない、一般人だと思います。

私がリンクさせていただいている
乙音ちゃんの闘病記を書いたharuさんのブログが
ある方から「自分のブログの盗作だ」と
言いがかり(あえてそう言わせていただきます)をつけられました。







 

この膨大な数のブログの中で
「こいつ、自分のブログを盗作している!」
と見つけるというのは、ある意味すごいことです。

そしてこの方のもっとすごいのはここから。

と言うのも、この方はharuさんへの
執拗な嫌がらせを始められたのです。
詳細は盗作言い掛かりについてを。

それでもharuさんは屈せず、
乙音ちゃんの闘病記を書き綴られました。
乙音ちゃんが最期まで頑張った姿を書く事で
haruさんは同じように病気で苦しむわんこと飼い主さんを
減らしたい、という想いがおありだったし、
乙音ちゃんの発症からいろいろなメモをとったりされていたので
当時を思い出すという苦しみはあっても
他の方の記事を参考にする必要などないのですから。

ところがそのことで業を煮やしたのか、相手の方は
私をはじめ、何人かの乙音ちゃんの闘病記を
読んでいた人間に鍵コメや、メールで
自分の主張を読めと言ってきたのです。
(もちろん言葉は丁寧でしたが)
そして読みに行ったのですが
正直に言って「どこが盗作なの?」と思い
コメントを残してきました。
今回の件、私も全ては読めていませんが、正直に言うと、盗作?という疑問符がつきます。
細かいディティールなど、たまにですが、自分と同じように思うブログを見かけることもありますし、鍵括弧や大学病院に対する見方などは私も同じように思っていました。(一部抜粋)

この中の『正直に言うと、盗作?という疑問符がつきます。』という一文を
先にコメントいただいた ひ○○○○さんのご意見から…

 「 全ては読めていないが、正直に言うと、盗作?という疑問符がつく、」

「 鍵括弧や大学病院に対する見方などは私も同じように思っていた、 」

                  ( ※原文のままではありません )

と、一方をひいきする事のない素直で正直なご感想を仰っていただけて
ある意味では非常に勇気のいる発言をしていただいたようにも思っています。

と記事に引用されました。
<「 鍵括弧や大学病院に対する見方などは私も同じように思っていた、 」
と言うのは、この方と同じ意見という意味ではなく、
私も同じような鍵括弧の使い方はするだろし、
大学病院に対してharuさんと同じように思っていた、という意味だったのですが。。。
コメントに丁寧に書いたのも、相手の気を損ねてharuさんにご迷惑をかけては・・・
という思い。
そしてコレが盗作?と思ってもharuさんご自身が
この件に関して語られていなかったので
とにかく事を荒げないように、でも、盗作とは言えないんじゃないの?
という思いだったのですが
結果的に相手の方にいいように解釈され
引用までされて、はっきり言って腹が立ちました。
その後、気になって何度か見に行きましたが
自分の文章力の無さから
コメントをいいように使われるのがイヤで
それ以来書き込みはしていません。


実はこの方からの鍵コメをいただく前に
香港DLの野良犬処分のことでTBし、
見に行ったことがあります。
が、私にはこの方のブログは読みづらく感じ、
また、どうにも上から見下ろされたような文章に思われ
続けて訪問することはありませんでした。
でも、これはあくまで私の主観的な感覚であり、好みの問題です。

今回、この方が行った行為は
主観的な感覚での『思い込み』もあったのではないでしょうか。
この方のharuさんへの「盗作だ」と主張する記事の中には
法的な意味を持たせる言葉も多く見られ
大変長く、そしてかなり頻繁にアップされていました。
それでもコメントは非常に少なく
他の方はきっと静観し、haruさんがこの件に関して
黙っていらっしゃるので遠慮してるのかなあ。
余計な事をしちゃったかなあ。
と後悔していたのですが、同じように相手の方から
連絡があり、向こうのブログを見て
正直な感想を書いた方がいらしたようですが
その方のコメントは、削除されていたそうです。
相手の方の意に反していたのでしょうか。

そしてharuさんが乙音ちゃんの闘病記を書き上げ
この件に関しての反論を載せた新しいブログを立ち上げられた現在、
相手の方はなしのつぶてを決め込んでおられます。

さんざんharuさんを
<「モラル的にどうなのかな?」
あるいは
h氏は、
       私のblogを盗むことが自分の利益になる、
という間違った信念に囚われています。

とまで書かれた以上
今度はharuさんの反論をしっかり受け止め
ご自身の意見や思いを伝えるのは
巻き込まれた私たちへの義務でもあると思うのですが。。。

この方も愛犬を亡くし、非日常的なそして感動的な体験をなさったようで
その事をブログ内で連載という形でつづられています。
その連載も今はこの「盗作問題」のため
書くことができないとおっしゃっていますが
haruさんの闘病記はもう完結し、「盗作」される心配はないと思います。
(はなから「盗作」なんてなかったと私は思いますが)
楽しみにされている読者のためにも、
ご自身の連載を再開されるほうがよいのでは、と思います。

この記事はharuさんにご了承いただいて書きましたが
万一、haruさんにとって不利益が生じるような内容であれば
削除いたしますので、お手数ですがお知らせください。

この記事はharuさんからコメントで了承をいただきましたので
この文は削除します。

** 11/4 追記 **
haruさんが前述の別ブログで
今回の件でのエピソードを記事にされています。
読んだ私は不謹慎ながら笑ってしまいました。。 ^^;;
by hicyamama | 2006-11-03 12:30 | 本・映画・etc
<< 祝♪二周年 adaさんのブログで >>